未経験– tag –
-
【Linux入門シリーズ】シェルってなに?
【はじめに】 クマくん サメさん〜、ちょっとLinixの勉強してて聞きたいことがあるんだ〜。 さめさん おお、なんでも聞いてよ! クマくん シェルってなんなのかわからなくなっちゃって。。。 ターミナルのことかと思っていたんだけど、どうやら違うみたい... -
Macのターミナルでシャットダウン、再起動を爆速で行ってみよう
【はじめに】 クマくん あれ、あれ〜〜? さめさん クマくんどうしたんだい?macと睨めっこして。 クマくん macがすごい重くなっちゃって再起動したいんだけど、重いせいかカーソルがカクカクして全然左上のアップルマークが押せないんだ・・・ さめさん ... -
プログラミングメンターが勧める未経験からエンジニアになるための準備
【はじめに】 クマくん さめさん! この前話してたやつ教えてよ!! さめさん ん?なんだっけ?? クマくん えー忘れちゃったの?? 全くプログラミングしたことない人がエンジニアを目指したい時にどうしたらいいかを教えてくれるって言ったじゃん。 http... -
未経験者から最強のRailsエンジニアになるためのロードマップ
【はじめに】 クマくん ねーねー。サメさん。 さめさん どうしたんだい? クマくん さめさんにはスーパーエンジニアになるために色々教えてもらっているけど、具体的にどんなことやってきたかちょっと整理したいんだよね。 さめさん ふむふむ。 確かに結構... -
Rspec4のコントローラーテストでviewsが読み込めない!?
【はじめに】 rails6とRspec4でテストを実行しようとしている方がコントローラーテストを実行作成して、なぜかrender_templateのマッチャが上手く機能しないということで質問を受けた際お伝えしたことをまとめます。 僕は普段Rspec3.7だったしコントローラ... -
Railsアプリを本番環境にデプロイしたら画像が読み込まれない時の対処方法
Railsアプリを本番環境にデプロイしたときにpublic配下に置いている画像が本番環境で読み込まれないという現象が起きたときの解決方法にとても苦しんだので備忘録として残しておきます! 【目的】 デプロイをした時のエラーで苦しんでいる人必見! Railsア... -
【Vue】Vue CLI 4.2.3にsassを導入する
【目的】 Vue CLI 4.2.3にsassを導入しようと思い、導入から使い方までアウトプットしていきます。 【(前提、環境)】 mac macOS Mojave 10.14.5 vue.js 2.6.11 Vue CLI 4.2.3 npm 6.14.4 【公式】 CSS with superpowers https://sass-lang.com/ 【はじめ... -
Rails5.2でLibrary not loadedのエラーが出てrailsコマンドが打てなくなった人必見
Railsのアプリが突然動かなくなってしまい、以下のようなエラーが出て解決するのに数時間かかったので備忘録として残しておきます。 本当に焦った汗 たまにこういうことが起きるとお尻がムズムズして何回もトイレに行ってしまうのは僕だけでしょうか・・・... -
ビルド済みのVue CLIにVue Routerを導入してみた
Vue.jsについて学習したので、Vue Routerを導入してみようと思います。 非同期でバリバリページが遷移して欲しい・・・ 【目的】 Vue.jsのアプリにVue Routerを導入する 【(前提、環境)】 mac macOS Mojave 10.14.5 Homebrew 2.2.11 nodejs v 10.16.3 【... -
Vue CLIを導入してモダンなウェブサイトを作ろう
Vue.jsについて学習しmacにVue.jsのアプリを簡単にビルドできるようにVue CLIを導入しました。 せっかくなので、初学者の方でもインストールしやすいようにやり方をまとめようと思います。 【目的】 Vue CLIをmacにインストールする 【(前提、環境)】 ma...