プログラミング– category –
-
【Python初心者入門】文字列の使い方初級編
【はじめに】 文字列は一番最初に使い始めるリテラルだと思いますが、意外と奥が深いです。 便利な書き方やうっかりエラーが吐かれたりすることも多いかと思うので、あるあるシリーズとしてまとめてみました! ブラックボックスで実行されることが多くむず... -
【Python初心者入門】プログラミングコンテストに出るなら必須 四則演算とその他
【はじめに】 Pythonにおける計算に関する基礎知識をまとめます。 他のプログラミング言語を扱っていれば知っている内容もあるかと思いますが、何事も基礎が重要です。 この記事をみて身体に刻み込んでいきましょう。 クマくん よっしゃあ!! 【四則演算... -
【Python初心者入門】print関数の使い方
【はじめに】 Pythonを学習するにあたり、デバッグやら何やらでとにかくお世話になるprint関数についてまとめます。 さめさん Hello World!を出力した瞬間から未経験は卒業さ! クマくん さらばチェリーPython!! 【print関数とは】 print関数とは引数に... -
Rails初学者がつまずきやすいルーティングのネストを徹底解説
【はじめに】 プログラミング初学者がつまずきやすい「ルーティングのネスト」について簡単に解説します。 思う通りにルーティングが実行が書けない。ルーティングの仕組みがそもそもよくわかっていない。という人はこの記事を読んで理解を深めていきまし... -
【ZEROから始めるデータ分析】Anacondaを使ってPython3をmacにインストールしてみよう
【はじめに】 macOS や Linux には Python 2.7 が /usr/bin/python に入っていますが、すでにサポートは終了しています。 2020年10月現在ではPython3が最新バージョンなので Python3を入れて行こうと思います。 また、データ分析にあたり諸々のパッケ... -
【Linux初心者入門】.bashrcと.bash_profileの違いって?
【はじめに】 クマくん サメさん、今Linuxの勉強をしてるんだけど、.bashrcと.bash_profileって何が違うの? さめさん 随分ニッチなところが気になるんだね! でも素晴らしいと思うよ。 具体的に何で悩んでたの? クマくん 環境変数を設定しようとしたんだ... -
【Git初心者入門】Pullの流れ
【はじめに】 クマくん 今回はpullについてサメさんに教えてもらいたいんだ! さめさん おおお、今日はテンション高いね! 一体どうしたんだい? クマくん 前回のベアリポジトリの話から気になってしょうがなかったんだよね。 さめさん なるほどね! 何か... -
【Git初心者入門】git cloneでベアリポジトリの概念を知ろう。
【はじめに】 クマくん あ、サメさん。 さめさん どうしたんだい?。 クマくん サメさんが書いたコードを参考にしたくて。 サメさんのGithubのリポジトリのURL教えて欲しいんだ。 さめさん クローン(複製)したいんだね? じゃあ、今度鮭の丸焼きプレゼント... -
【Git初心者入門】いちいちステージングエリアにaddしなくても削除できるgit rm
【はじめに】 クマくん サメさん!gitの操作方法をもっと教えてよ! さめさん git使うことに慣れてきて自信が付いてきたようだね! よし、それじゃあ今日はgit rmコマンドについて説明しよう! クマくん git rm? なんかLinuxでもありそうなコマンドだね。... -
【Linux入門シリーズ】Linuxのディレクトリ構成を把握しよう
【はじめに】 クマくん ぐぬぬ。 さめさん クマくん! どうしたの?? 結構悩んでいるようだけど。 クマくん この前、 Linuxは全てファイルで構成されている。 って言われてから色々調べているんだけど、どのディレクトリがどの塊なのかよく分からなくて、...